【投手必見】控え投手から全国優勝+MVPになったキャッチボール方法!

飯塚 大樹
飯塚 大樹

今回は全国大会優勝+MVP経験の私がキャッチボールで意識していることや練習していることををまとめてみました。

  • ✅キャッチボールをなんとなくやっている
  • ✅なるべく遠くに投げることだけ考えている
  • ✅ピッチングは練習、キャッチボールは肩慣らし

投稿を表示

もしそんな意識でキャッチボールをやっている人がいれば最後まで読んで欲しいです。

私の場合は

  • ✅1番楽ができる練習
  • ✅とりあえず長い時間をかけてやる
  • ✅遠くに投げれれば良い

こんな考えで長年キャッチボールをしていました。

怪我をきっかけにキャッチボールについて考え、真剣に取り組むようになってから「球速」「コントロール」「変化球」「怪我」どれも良い方向に変わりました。

そして自分が成長しピッチングが変わることで投げることが格段に楽しくなりました。

24年間野球を続けている私ですがかなり遠回りしてきました。

しかしこの時間を決して無駄な時間とは言いませんが少なからず後悔があります。

合わない練習や考え方で過ごしてしまうと上達しないので投球がどんどんつまらなくなります。

そして楽しくなくなると上達しないだけではなく最悪野球を辞めることにもつながってしまいます。

「成功体験を経験して楽しくなり、楽しくなることでもっと練習して上達する。

この循環になると見違えるほど成長できると考えています。

私の経験では考え方やコツを理解し楽しく野球をすることがパフォーマンス向上へのヒントになると感じています。

動画も交えながらできる限りわかりやすく解説していきますので最後までご覧ください。

※あくまで選択肢のひとつとして見てみてください。

結論から言うと・・・

1番多く投げる投球練習と送球練習ができるのがキャッチボールです。

小学生の頃から数多くキャッチボールを行ってきましたがキャッチボールについて深く考え始めたのは大学生の時です。

これだけだと信用していただけないと思うので私がこの考えにたどり着いた経緯を書かせていただきます。

練習方法だけ知りたい方は下の方までスクロールしてくださいね。

【使わないと損】お得な割引クーポン

学生時代に感じていたこと

高校時代の私は強豪校に進み毎日厳しい練習に励んでいました。

練習時間は朝から晩まで、休みもほぼ無し。修学旅行や学校行事も参加できず、テスト休みすらない環境で心身ともに追い込んできました。

そのぐらい練習をし、心身ともに追い込んでいても最速は129㌔でした。

そんな投手でした。

その程度の私は上手くなることより無事に一日が終わることを追い求めていた野球人だったので厳しい練習の中で最も楽な練習を常に探していました。

その結果1番楽な練習だったのが「キャッチボール」でした。

毎日アップが終わるとキャッチボールをやるわけですが走りたくない私はダラダラ長時間、何も考えずに何十球も行っていました。

さらにそこからピッチングへ…

肘や肩が痛くても1番楽な練習がキャッチボールなので怪我をするまで毎日やっていました。

そんな意識でやっていたので上達するどころか本格的に肩、肘を痛めてしまいました。

意識が変わったきっかけ

そんな私でしたが縁があって大学野球に進むことになりました。

進んだ大学は比較的自由な環境で高校時代のように厳しい練習があまりなかったので心に余裕ができました。

そして「体の使い方」「体の鍛え方」「投球フォームのヒント」などを学び半年ほどで139km/hまで球速がアップ。

しかしキャッチボールをいい加減にやる癖は抜けていなく肘を故障してしまい1年間リハビリに励むことになりました。

リハビリ生活での徹底した球数管理

大学のトレーナーさんの指導を元にリハビリを開始することになりました。

その時に球数や距離など徹底的に管理されることに。

初めてのことに戸惑いながらもネットスローを10球、20球、30球、10メートル、20メートルのように数ヶ月をかけて徐々に伸ばしていきました。

確かMAXでも40メートルまでだったと記憶しています!

そのおかげかしっかり投げられるまでに回復。

そして現在34歳でも元気に投げられているのは大学時代にキャッチボールについてしっかり学んだことが大きいと思います。

そしていまだにその時学んだことを実践しているからだと信じています。

今だからわかるキャッチボール方法

練習方法

前提ですが

①キャッチボールは投球+送球練習

②なるべく球数を減らす(故障防止)

③ピッチングに入れるまでの時間を知る(試合時のアップ時間を逆算するため)

投げ始めで意識すること

  • ✅力を抜く
  • ✅球筋(軌道)を確認

個人差もありますが私は真っ直ぐ、ややシュート回転の時が調子の良い時です。

逆にスライド気味の時はあまり状態が良くない時なので普段から考えてキャッチボールをしていると調子が悪い時はどうするか?


など事前に対策することができます。 

肩が温まったら強く、低く(40メートルくらい)

以前の私は100メートル以上の遠投を行っておりました。

しかしリハビリ中に40メートルまでと制限をかけられたこと、そしてそれで十分だと気づいたことから未だに続けています。

意識していることは

  • ✅なるべく低く、強く投げる

です。

考えてみると投手はマウンドの上から捕手へ向けて傾斜を利用して投げ下ろします。

100メートル以上を投げる際は必ず斜め上へ向けて投げることになるので投球に近いかと言ったら遠いことになります。

私はなるべく短い距離で強く、低くを意識することで球速と共にコントロールもアップしました。

しかしプロ野球選手の中でも100メートル以上投げる調整方法を好む投手と40メートルくらいの短い距離を好む投手といますので実際に試してみて判断することが良いと思います。

20メートルから30メートルで変化球の練習

キャッチボールでは基本的にストレートを投げる人が多いと思います。

その時点でピッチング練習をあわせてもストレートの練習量の方が多くなると思われます。

必然的に変化球が数種類あるとそれだけ練習量が減るのでキャッチボールから練習する意識をもった方が上達する可能性が高くなると感じました。

私がキャッチボールで変化球練習を取り入れて感じたことは

  • ✅変化球の軌道をイメージしやすい
  • ✅距離が遠いので強く投げる練習になる
  • ✅ブルペンよりコントロールを気にしなくてよい

以上の3点です。

新しい球種は特にですがキャッチボールである程度コントロールが着くようになってからブルペンで投げると上達しやすいと思います。

変化球の軌道をしっかり把握しイメージすることで実際に打者に投げた時に微調整も可能になってくると思います。

キャッチボールの最後は送球練習

このように色々な体勢や腕の角度から送球の練習をすることによって打球が来たときに慌てず送球することができます。

投球と送球は同じようで全然感覚が違うので投球は得意だけど送球は苦手な投手を何人も見てきています。

私も送球にはトラウマが沢山ありました。

以前は苦手でしたがキャッチボールを真剣に取り組むことで克服できました。

まとめ

以上が私が取り組んだキャッチボールについての解説です。

日々の練習をただこなすより「なぜこの練習をやるのか」と考えて取り組むことで上達する可能性は高くなると思います。

メンタルが強い人、弱い人。

コツを掴むのが早い人、遅い人。

感がいい人、悪い人。

色々な投手がいるのでいろいろな考え方や練習方法があります。

選択肢の一つになればと思い投稿させていただきました。

色々な選択肢の中から自分が納得して取り組めるものを挑戦することが良いと思います。

そして納得した上で「継続」していくことが大事じゃないかと思います。

参考になれば嬉しいです。

このブログでは

  • 球速アップの方法
  • 実戦で使える事
  • フィールディングの意識
  • 練習方法

などを投稿していきます。

投手向けにヒントや選択肢が与えられるような投稿を目指しているので待っててもらえると嬉しいです。

参考になった方は悩んでる友達に教えてもらえると投稿者としては嬉しいです。

球が遅かったから下手くそだったからこそ伝えられることもあると思います。

1人でも多くの投手の力になれれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【使わないと損】お得な割引クーポン

主な経歴

【福島県 磐城リトルリーグ】

【福島県 平第一中学校 軟式野球】

【栃木県 文星芸術大学附属高校】

🔸県大会優勝2回、関東大会出場 (1回)、甲子園出場(1回) 🔸チームメイトに佐藤祥万(高校日本代表→横浜DeNAベイスターズ→北海道日本ハムファイターズ→広島東洋カープ)

【千葉県 中央学院大学】

🔸全日本大学野球選手権大会(3回)ベンチ外 🔸チームメイトに秋吉亮(東京ヤクルトスワローズ→北海道日本ハムファイターズ→福井ネクサスエレファンツ→福岡ソフトバンクホークス→千葉スカイセイラーズ)

【南関東日野自動車千葉支社(旧 千葉日野自動車)軟式野球部 〜2021】

🔸高松宮賜杯2部出場(日本一+MVP)、高松宮賜杯1部出場 、東日本大会2部出場(日本一)

【現在】 【栃木県 ヤマショウルースター〜】

🔸東日本大会1部出場 、関東クラブ人軟式野球大会(準優勝)

2022年6月〜  【千葉市中央区にてELEVEN DESIGN開業

🔸投球指導(出張投球指導、オンライン投球指導、千葉市野球スクール)、WEBデザイナー(ワンコインホームページ制作)、防錆塗料代理店

そんな私ですが大人気野球YouTuberのトクサンTVに1度、クーニンTVに2度出演しています。一応貼っておきますので興味があれば是非!!!

SNSが炎上…軟式日本一投手。実際どんな球投げるのか見てみました。

クーニンズ全く打てず…軟式日本一&MVP男が神投球!最終回に奇跡のホームラン

見たらわかる凄い投球です|桑田パイレーツ中軸を三者連続三振

長くなりましたがこんな人間です。

今後ともよろしくお願いします。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA